
露出が増えるこれからの季節…今からダイエットしなくちゃ!と焦っている方、酵素ダイエットにチャレンジしてみませんか?
酵素ダイエットって、よく聞きますよね。
有名芸能人○○、酵素ダイエットで○キロ減量!なんてネットの記事でもよく見かけます。
だけどそもそも、酵素ダイエットってどういうものなのでしょうか?
手軽に出来る!リバウンドしない!やせ体質になる!など良い噂がたくさんある酵素ダイエットですが、思わぬ落とし穴もあるようです。
そこでここでは、効果的な酵素ダイエットのやり方をご紹介します。
■ 酵素でやせる理由
酵素とはタンパク質の一種で、消化・吸収、代謝を助ける働きをします。
また、老廃物を排出したり腸内環境を整えたりする働きもあるため酵素を摂るとデトックス効果も期待できます。
つまり酵素が不足すると、消化不良を起こして脂質などが蓄積されたり、代謝が悪くなり太りやすくやせにくい身体になってしまうのです。
さらに便秘や肌荒れなど様々な女性の抱える悩みを引き起こす原因にもなり、そのストレスでさらに太ってしまい…と負のスパイラルに陥ってしまいます。
現代人に不足しがちな酵素を正しくとりいれて、キレイにダイエットしたいですね。
■ 酵素ドリンクでプチ断食
では、どうやってとりいれれば効果的に摂取できるのでしょうか?
方法はいくつかあるようですが、今回はより簡単・安全な酵素ドリンクを使った方法を紹介します。
◎ 食事を酵素ドリンクに置き換える!ファスティングダイエット
ファスティングとは断食療法のことです。ただやみくもに断食するのではなく、普段の食事を酵素や栄養素をたくさん含んだ酵素ドリンクに置き換えます。
それによって必要な栄養素や酵素を補いつつ、身体の中に残っている余分な物を消化・吸収・排出して、短期間でダイエットできるのです。
食事をしないので内臓を休めることもでき、体調改善にもつながります。
置き換える頻度は、一日一食・半日・丸一日~3日間と様々です。断食する期間が長いほど効果はてきめんですが、その分危険も伴います。
特に3日以上のファスティングを行う場合は必ず医師の指導の下行うようにしましょう。
◎ これなら辛くない!初心者さんは一日一食の置き換えから
断食と聞くと、なんだか辛そうなイメージがありますよね。
不安な場合は、まずは一日のうち一食だけ酵素ドリンクに置き換えてみましょう。
朝か夜、どちらでも大丈夫ですが夜は付き合いで外食になったりしやすいので、続けやすいという意味で朝がオススメです。
朝に行う場合は、前日の夜から当日の昼まで断食すると言うことになります。
水分はしっかりとって、朝食の時間には酵素ドリンクで必要な栄養素と酵素を補給しましょう。
お昼ごはんは消化に良いものを食べて、胃をビックリさせないように気をつけてくださいね。
昼食を置き換えるのは胃腸を休める時間が朝・夜より短くなるので、あまり効果が出ないようです。
◎ 本格的に、短期間で!1日~3日ファスティング
一日一食の置き換えでは、楽な分効果は緩やかにしか出てきません。
もし短期間でダイエットしたいなら、丸一日からのファスティングに挑戦してみましょう。
一食置き換えと少し違うのは、前の日と後で気をつける点があることです。
まず前日は夕飯の量を6割〜8割に抑えて、次の日の食事はお粥や味噌汁など消化に優しい物を食べるようにしましょう。
これを怠ると逆に体調が悪くなってしまうこともあるので、注意してください。
比較的運動量が少ない週末に行うのがオススメです。
ただし、繰り返しになりますが長期の断食を行う時は医者の指示を仰ぐなど必ず細心の注意をはらい、体調が悪くなったらすぐに中止しましょう。
◎ ここに注意!思わぬ落とし穴とは?
酵素ドリンクにはたくさんの栄養や、糖分も含まれています。
それはあくまでも食事の代わりに置き換えるため。その為、普段の食事に加えるだけではやせることはありません。むしろ酵素の効果で普段より栄養が吸収されて太ってしまう可能性もあります。飲めばやせる!というような宣伝文句をたまに目にしますが、そうではありませんので気をつけてくださいね。
■ リバウンドしないために
人の細胞が入れ替わるには、3カ月の期間が必要だと言われています。
その為、効果が出やすいと言われているファスティングダイエットも3カ月は続けていきましょう。
短い期間の断食や酵素の摂取では、一瞬の効果しか得られません。
3カ月続けることによって細胞が入れ替わり、消化や代謝のよい身体になっていくため太りにくく・やせにくい理想の体質になれるのです。
■ おわりに
一日一食の置き換えなら、気軽にチャレンジできそうですね。
3カ月後にはきっと、内側も外側も理想の身体に一歩近づいているはず。
正しい知識を身につけて、安全・確実にキレイな身体を目指してください。
【引用元:nanapi】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。